ここがページのトップです

技術情報

CDM(深層混合処理)工法

概要

CDM工法とは、スラリー化したセメント系硬化材を軟弱地盤に注入し、軟弱地盤とともに攪拌混合し、化学的に固化する機械攪拌式の深層混合処理工法です。
施工事例「仙台塩釜港仙台港区向洋地区岸壁(-14m)(災害復旧)工事(その2)」

施工方法

特徴


  1. 所要強度が確実に得られ、耐震性に優れた工法です。

  2. 工期が大幅に短縮できます。

  3. 改良地盤の圧密沈下はありません。

  4. 改良形状を壁式・格子式などにすることで、コストを大幅に低減します。

  5. 施工管理項目を集中コントロール方式で行い、信頼性の高い施工管理を実現します。

  6. 他の地盤改良工法に比べて振動、騒音の少ない工法です。

  7. 他の地盤改良工法に比べて変位の少ない工法です。特にCDM-LODIC工法では周辺の地盤や建造物への影響を最小限にすることができます。

工法協会