技術情報
- TOP
- 技術情報
- 港湾技術:浚渫・土捨・埋立
- 大型泥土圧送船「風神丸」
大型泥土圧送船「風神丸」
概要
港湾工事等における浚渫土砂の土捨て・揚土や、管中混合固化処理工法による埋立等に適用可能な作業船です。
原理
大型空気圧送船「風神丸」はスクリューコンベア+加圧ポンプ方式の空気圧送船であり、1次スクリーンや2次スクリーン、クラッシャーなどを装備しているため、浚渫土砂中の異物に影響されることが少なく、大量の浚渫土砂を安定して埋立地等へ圧送することが可能です。
また、電磁流量計やγ線密度計などの計装類を装備していることから、埋立地の早期利用を可能とする管中混合固化処理工において高精度の施工管理が可能です。
特徴
船名 :風神丸
主要寸法 :長 60.0m
幅 26.0m
深 3.5m
吃水 2.2m
駆動方式 :DE
規格呼称 :6,000PS型
圧送能力 :1,000m3/h
圧送距離 :1,500m
圧送機出力:4,910kw/6,680PS
- 1,000m3/hという高い圧送能力と安定した運転性能。
- 解砕フィーダとクラッシャーにより、広範囲の土質に対応可能。
- 空気量の調整により、土質・排送距離に応じた連続圧送が可能。
- ホッパーの配置は逆扇形状方式を採用し、バックホウによる投入作業を効率化。