大型泥土圧送船「風神丸」
- TOP
- 大型泥土圧送船「風神丸」
大型泥土圧送船「風神丸」
技術紹介動画
大型泥土圧送船「風神丸」とは
大型泥土圧送船「風神丸」は、国内最大級(D6000PS級)の泥土圧送船であり、港湾工事などで発生する浚渫土砂を空気圧送により揚土土捨・埋立を行う作業船です。
大型泥土圧送船「風神丸」の特徴
スクリューコンベアと加圧ポンプを併用した連続圧送タイプ方式を採用し、1.5km圧送距離において1000m3/hという国内最大級の圧送能力を誇っています。
大型泥土圧送船「風神丸」の揚土・圧送システム
浚渫土は、バックホウにより揚土され、振動型スクリーンや解砕フィーダを通過させ、障害物除去等の前処理を行います。その後、浚渫土は定量フィーダにより、加圧ポンプへ送られ、連続圧送されます。連続圧送には、加圧ポンプと大型ターボコンプレッサーを2台を採用しているため、浚渫土を大量かつ長距離圧送することが可能となっています。さらに、管中混合固化処理工法の施工の際には、固化処理施工管理システムにより、固化処理土の品質を一定に保つことができます。